おそくなりました2番弟子、ラウンドリポートです。



KN
2015/02/18 22:03



師匠ありがとうございます。

午前のラウンドから申し上げます。
出だし4Hがボギー発進でした、たぶん私のゴルフ人生
でなかったことです、仕切りに入ったときの気を付けの姿勢からの左足、右足の順でのスタンス決め、6割スイング、左手上腕とクラブの一直線、左足一軸、手袋レス、ボギーオン狙い、難しい選択を避けるなど、一打、一打、考えながらラウンドしました。
567HのOBは、力が入った感じではなかったですが、
あたり自体がライナーから、やや打球が上がる形となり、
右へ曲げてのもの、ショートは逆に左に引っかかりました。
セカンド以降もチョロを量産しました。(泣)
ただよかったところは、今までのラウンドでも多かったの
ですが、ティーショットOBの後、プレ4から、狙いすぎての再OB,シャンクでスコアを崩しましたが、今回特に
気を付けたためそれば撲滅できました。
ショートゲームはノールックパターのトライをしようとしましたが、恐怖心が先に立ちできませんでしたが、20Y前後をすべてパターのアプローチに切り変えました、砲台Gに特に効果がありました。

できなかったところは、やはり力み癖が取れないこと、あと足元が平らでないと、なかなか当たらないこと、ドライバーのライナーが少なかったことです。




1.元
2015/02/18 22:26

いい感じですね。
4Hボギー続けられるなら、6H、6Hができたら、9Hボギー続けられますよ。そのうち!
(^^;;

パットもソコソコ良さそうですが、8番の4パットの理由は何ですか?



2.KN
2015/02/18 22:44

>>1 はい ありがとうございます、スイングを体にしみこませます。すみません記憶が定かではないのですが
40〜50センチのパットが行ったり来たりしたと思います。
集中力の欠如が原因かと思います。



3.元
2015/02/18 23:47

>>2

ショートパットを強く打ちすぎてるんですね。

ノールックは有効だと思います。
結構練習が必要ですが、トライしてみてください。



4.元
2015/02/19 00:13

user image拡大

>>3

こんな感じのマット買って、毎日ノールックの練習してください。長時間じゃなくてもいいです。毎日やることが大切です。

50cm、1m、1.5m のマークに、ピタ、ピタと止められるようになるまでがんばってください。
左右のぶれはあまり気にしないでいいです。
もちろん左右のブレが少ないに越したことはないですが、フェースをちゃんとあわせたら、ショートパットはそうそうぶれません。(ノールックでも)

距離を大きく間違えると、3パット、4パットの原因になります。

3パット、4パットしたくないときは、カップの先20cm とか 30cm ぐらいに止めるつもりで(そのあたりを見て)打ってください。
「入れる」ときは逆に強め(50cm 〜 60cm先を見て)打ちましょう。



5.元
2015/02/19 00:18

>>4

「入れる」と決めて打ったら、少々オーバーしても後悔しないでください。オーバー目に打ったんだから。

「寄せる」と決めて打ったら、ショートは気にしなくていいです。そう打ったんだから。

「入れる」と決めてショートしたとき、「寄せる」と決めてオーバーしたら、「スキル不足 = 練習不足」と思って練習しましょう。



6.KN
2015/02/19 00:24

>>4

ありがとうございます、さっそく購入し練習します。

距離を合わせる意識なんですね。



7.KN
2015/02/19 00:25

>>4
その思いきりがなかなかできません、こんな腕ですのに
・・・・・ そうですね逆の結果が出たとき反省練習します。



8.元
2015/02/19 00:30

>>6

そうです。パット=距離感です。
(ショートパットでも)

僕がノールックを始めた動機は「3パット撲滅」です。

あ、ボールのメーカーと種類は、一回決めたら絶対に変えないでください。
違うボールは、もらったりしたら人にあげて使わないようにしましょう。
ボールが変わるとパットのタッチに重大な影響が出ます。

お勧めはスリクソンの AD333 です。

安くて、そこそこ飛んで、パットの転がりがいいです。

あと、どこでも売ってる。ずっと売ってる。(廃品種にならない。今のところ。)



9.KN
2015/02/19 00:45

user image拡大

>>8 ボールの件おっしゃる通りだと存じます。

やはり師匠おすすめのスリクソンAD333に変えたほうが

よいでしょうか?

あと即席のノールックパッと練習グリーンです、畳の幅

が98センチですのでこれにあわせてやってみましたが

むずかしいです、ただ距離感に集中できて、パットの

スイング幅が一定にできそうな、気がします。



10.元
2015/02/19 00:49

>>8

入るか、入らないかに一喜一憂しないこと。

入らなくても、カップの先 30cm にとまったら、僕は「Good Pat !」と自分で納得します。
(^^;;


距離感が合ったかどうか(思う距離転がせたか)は、重大に考えて、フィードバックかけましょう。

何が悪かったか。



11.元
2015/02/19 00:54

>>10

AD333 でなくていいですよ。
自分の好きなので。

ただし、一流品( Z-Star とか Pro V1 とか )は、高いので、つい安いの買っちゃったりするでしょ。

それがダメなんです。

高いボールでも一度決めたら、それを徹底的に使う。

高くても我慢して使う。

安いからとロストボールつかったりするのはナンセンス。

Titlist もいつも売ってるセカンドグレードがあるはずですので、それでもいいです。( 名前知りません。)

まあ、2大メーカー ( Titlist と Srixon )のどっちかのセカンドグレードがいいでしょう。

それ以外のメーカーのセカンドグレードって、売ってなかったり、すぐに廃版になっちゃったりするので。



12.元
2015/02/19 00:58

>>11

あ、ノールックパットのコツはテイクバックを小さくして、感覚で強さを出してください。

ふり幅は自分で見ることができないので、意味が無いです。



13.KN
2015/02/19 00:59

>>8

今までそんなこと考えてもみませんでした。

距離感と、自分のボールコントロール感覚がマッチしたら

グッドパットなんですね、フィードバックを欠かさず実行します。この日曜日のラウンドもこうしてレポートして思い出すこと、改善点も多く見つかりました、ありがとうございます。



14.元
2015/02/19 01:03

>>13

そうです。入るか、入らないかは「運」です。

一定の距離転がせるかどうかが、自分の責任。
(^^;;



15.KN
2015/02/19 01:06

>>11
わかりました、ここ半年使っているナイキTI−

VELOCITYで統一します。

自分の手にはあってきていると思います、これをエースボールにします。



16.KN
2015/02/19 01:08

>>11

「感覚で強さを出す。」頑張ります。




17.KN
2015/02/19 01:12

>>13

一定の距離感は自分の責任。そうですね、

パットの1M もDの230Y同じ一打ですもんね。

もっと重視しなければ!!